ひとり親(シングルファザー)が「子育てをする上で大変なことってなんだろう?」とふと思ったので書き出してみた。(あくまで今の現状でのことです)
※「離婚した奴が悪い!!」「どこも大変なんだ!」「こどもを作ったからそうなるんだろ!?自業自得だ!」と謎なマウントをかけてしまいそうな方は見ないでください。
時間がなくなる
ひとり親だと仕事と子育ての両立が大変。はっきり言って自分の時間はなくなります。それはシングルでなくてもそうかもしれません。
時間が取られるのは宿題や学校の準備、食事以外にも運動会や懇談会などがあるので、そんな時のスケジュールはとてもタイトなものに。
唯一の自分時間は子どもが寝てから翌日の夕食を作った後。私の場合はだいたい0時以降です。それくらい大変。
でも、それ以上に子どもがいる幸せってものがあります。
日々忙しい中たまに学校に行くのは気分転換になるし、他の子供の声を聞いてると元気をもらえるので私は好き。(私だけか・・・)
経済的負担
ひとり親だと家計を一人で支えなければいけないため、プレッシャーが多い。
そして子どもの学費や生活費が案外かかる。
節約が嫌いでなければうまくやっていけるけれど、もし自分や子どもが体調を崩した時に収入が減ってしまった時が本当に不安。
なので私は日々の支出を全て明確化させて、なるべく無駄なものにお金を使わないようにしています。(もちろん子どもとの娯楽は別会計笑)
孤独感や不安感
ひとり親、特にシングルファザーの最大の悩みではないでしょうか。ただでさえひとり親は子どもの将来に対する不安を抱えることがあります。親としての役割を一人で果たすために、子どもの成長に対しての責任感やプレッシャーを感じることもあります。
その中で、男性(私も)は結構コミュニケーションを取るのが苦手。なので不安や悩み事があっても誰にも相談できないことが多い。
そうなるとどんどん煮詰まってしまって孤独感に苛まれたり、不安になりすぎて爆発しそうになることも。
そんな時は役所の相談窓口に連絡してみるといいかもしれません。
ちなみに私はSNS(匿名)でシングルの悩みなどを書いています。匿名ですが、同じ境遇の方からのアドバイス、共感していただけることがあるので助かっています。
育児と仕事の両立(職場の理解)
私には当てはまりませんが・・・。
仕事と子育ての両立が大変。子供の発表会や運動会、懇談などで仕事を休まなければないらないことが多々あります。
そんな時に気軽に仕事を休めればいいのですが、そんなに簡単にはいきません。働き方改革が行われて、少しはマシになった?のかもしれませんが、今だに昭和の考え方が根強く残っているところもたくさんあります。
「男のくせにすぐに休むな」っていう差別。謎です。
「男女関係ないだろ!」って思われるかもしれませんが、そうでもない風潮が残っているんです。
こんなことを言う人に限って最初の(※)に書いたような思考であることが多いので要注意。
他にもあるような、ないような・・・。
あるかもしれませんけど、スッと出てこないので別の機会に書き出したいと思います。